top of page

​What`s NATSUZEMI?

NATSUZEMIとは、建築学生のみで構成される学生団体です。

 

“学生たちにもっと大学の外に目を向けて欲しい”という共通の想いを持った同世代の教員が夏にワークショップ合宿を企画したことがはじまりです。

 

2010年に4大学でスタートした夏ゼミも、回を重ねながら参加大学を増やし、毎年おおよそ50名の建築学生と様々なゲストにも参加していただきながら、新たな試みにチャレンジしています。

 

2012年から活動の場所を伊豆大島に移し、島の人々との絆を深めながら建築学生の強みであるモノづくりを通した地域貢献にチャレンジしています。

2020年になり拠点を千葉県習志野市に移し、活動準備を進めています。しかし、CODIV-19により外での活動を自粛。Web場で、家で、できる「うちで探そう♪」projectを開始し、建築を身近に感じてもらい、外に出れない中でモノづくりの面白さを伝える活動にチャレンジしています​

3_edited_edited.jpg

​Concept 

​夏のにぎわいをデザインする建築学生団体

NATSUZEMIは、大学の夏休みを利用して関東・関西のたくさんの大学生を集め、1/1のリアルスケールでのモノづくりをしたり、街に住む地域住民の方たちとワークショップを企画・運営しています。

ですが私たちの活動目的は、実物大のものづくりでも、他大学間交流でもありません。

 

あくまでそれらは一つの過程に過ぎず私たちが生み出したモノやコトが街に賑わいをつくり
学生や地域の人々などより多くの人を笑顔にすることを目的としています。

​-夏のにぎわいをデザインすること-

 

​それは、建築学生の強みである「モノづくりの力」で

街のにぎわいや地域住民のアクティビティのきっかけづくりをすることだと考えています。

Productions

​建築学生による1/1のモノづくり

私たち建築学生は、日ごろの大学生活において建築物を作るための訓練をしています。

しかしそれは、ただの訓練でしかなく実際にリアルスケールのものづくりをする力はありません。

そんな建築学生の1/1のものづくり経験の場としてNATSUZEMIはあります。

街に住む知識のある方や時には大工さんと一緒になってトライアンドエラーを繰り返しながら、初めての実物大のものづくりをし、その制作物をどう使っていくか?も含めた建築物が生まれ使われていくプロセス全体で様々な構想・計画を立てていくことを活動としています。

​NATSUZEMI2012制作物「椿亭」

​NATSUZEMI2013制作物「ajito2F」

​NATSUZEMI2015制作物「つばちっく」

Workshop

​にぎわいを生み出すコトづくり

街に飛び出し、街の人と作る活動だからこそ、もっと踏み込んでワークショップなどを企画し、

地域住民のみなさんと思い出を共有するために様々なコトづくりに挑戦しています。

大学の中じゃ学ぶことのできない「地域社会」というものに触れ、大人のみなさまと一緒に何かをするということは私たち学生にとってはとても貴重な社会勉強です。​

​NATSUZEMI2011ワークショップ「動く〇〇」

​NATSUZEMI2014クラフト建築ワークショップ

​NATSUZEMI2016古民家ギャラリーワークショップ

bottom of page